人々の心を奪うゲームグラフィックス界の海賊
Black Beard Design Studioは、
ゲームのグラフィックス制作だけを行う唯一無二のCGプロダクションです。
「人々の心を奪うゲームグラフィックス界の海賊」をミッションに掲げ、
アート、デザイン、モデリング、モーション、エフェクト、実機への実装まで
「全てにおいて高品質」なワンストップ制作を強みとしています。
少しでも多くの人々に最高の体験と感動を届けるべく挑戦し続けてまいります。
クリエイティブ優先な環境×オンとオフの重視
2024年の忘年会のひとコマ
私たちはスタッフ一人一人が妥協のないクリエイティブをすることに全力を掛けています。
常に業界の最高水準を意識し、
品質担保出来るワークフロー、テクニック、ディレクションを考え実行する。
それにより、少しでも多くの人々に感動を届け続けることが
私たちのミッションであり、その姿勢が私たちの魅力だと思っています。
そして、オンとオフを切り替えることの大事さも大切にしています。
お店を貸し切っての周年パーティーや忘年会に加え、
お花見やハロウィンパーティーなどのシーズンイベントも開催しています。
任意参加ではありますが、社員の参加率は毎回90%を超え、
社員同士のコミュニケーションの機会となっています。
プロだからこそ、自分の仕事に100%力を注げるように、休むときはしっかり休む。
そんな集団が私たちブラックベアードデザインスタジオです。
私たちのオフィス
こだわりのオフィス
オフィスは京王新線 初台駅直結(徒歩1分)の東京オペラシティビル41階にございます。
東京オペラシティビルは、オフィスエリアに加えレストランやショップなどを備えたエリアや、
新国立劇場やコンサートホール、アートギャラリーなど芸術文化エリアで構成される、
各種文化、芸術にアクセスできる国内唯一のビルです。
【オフィス内装のご紹介】
エントランスは「ラグジュアリー✖ストリートカルチャー」をテーマとしました。
性質が真逆なものを組み合わせることで、
品を尊重する面を持ちつつ、新しいカルチャーもリスペクトし吸収していくという、
海賊のように型にとらわれず柔軟で挑戦的な組織であるという想いを表現しました。
デザイナーの作業エリアは140名分の個人デスク収容可能な広々とした空間です。
席は机幅150センチで、トリプルディスプレイまで対応しています。
また、各席にパーテーションを設置することで集中して業務に取り組めます。
コミュニケーションの場にもなる休憩室は、雑誌やお菓子でほっと一息つける空間に。
また、41階のメリットとして、休憩をしながら富士山を望めます。