[デザイナー系職種]クリ博就職フェスタ online に参加します。
11/19(土) 12:00〜 BNOにおけるビジュアルアーティストの仕事とは!? 「GUNDAM EVOLUTION」を筆頭に、これから世界に向け挑戦し続けていくゲーム会社。 当日はVA部のトップが仕事内容や風土に関してお話します! ↓ご予約はこちらから https://www.kurihaku.jp/2024/event/seminar/461/ 11/19(土) 12:00~の回となりますので、 ぜひ少しでもご興味お持ちいただけましたらご参加お待ちしております!!
事業内容
バンダイナムコオンラインは、バンダイナムコグループにおいて、オンラインゲーム事業に特化した会社です。 2009年に当時のバンダイナムコゲームスからスピンオフして設立され、現在ではPCのほかスマートフォン、家庭用ゲーム機など、デバイスを問わず様々なオンラインゲームを国内外へ展開しています。 得意分野は、シューターやアクション、マルチプレイヤーゲームの開発です。特にシューターは、日本国内で開発できる数少ない会社の一つです。バンダイナムコグループが得意とするIP軸戦略の起点となるオリジナルIP創出にも力を入れており、ゲーム以外のエンターテインメント事業にもチャレンジしています。 国内のオンラインゲーム会社ではめずらしく、開発・運営〜パブリッシングまで製販一体の機能を備えており、コンパクトな組織ながら、自社において一気通貫で事業展開できることも特徴です。
日本発のオンラインゲームを、世界へ
バンダイナムコオンラインでは、「日本発オンラインゲームを、世界へ」というスローガンを掲げています。 日本の強みであるキャラクターの魅力を最大限に引き出したビジュアルや世界観、希少な国産シューターやアクション性の高いゲームといった「日本らしさ」にこだわったオンラインゲームで世界へチャレンジしていきます。日本発のオンラインゲームを多くのファンに届けるために、ワールドワイド、マルチデバイス、Free to Play展開によりユーザ接点を最大化させます。 オンラインゲームを基軸とした戦略に加え、「オリジナルIP」の創出にも注力し、グループ内外と連携したメディアミックスによる事業拡大を図っていきます。更に、オンラインゲーム空間を活用した多彩なエンターテインメント展開や、ノンプレイヤー層へのファン拡大も視野に入れたeSports展開など、ゲームに留まらない総合エンターテインメント企業を目指します。 よりファンの近くに、そして世界へと広がっていく、当社の今後の展開にぜひご期待ください。
【タイトル紹介】BLUE PROTOCOL
劇場アニメに入り込んだような圧倒的グラフィックで紡がれる世界と、オンラインゲームの特性を活かしたマルチプレイアクションを突き詰めた完全新作オリジナルタイトルとして鋭意開発中!
【タイトル紹介】アイドリッシュセブン
プレイヤーが個性溢れるアイドル達と共にアイドル界の頂点を目指す、本格リズムアクションゲーム。シナリオや楽曲にこだわった世界観を元に、各種グッズやTVアニメ、ライブイベントなど幅広く展開している。