





会社名 |
株式会社ディンプス |
代表者 |
西山隆志 |
設立日 |
2000年3月6日 |
資本金 |
4億9900万円 |
売上高 |
68億4,500万円 (2022年3月期実績) |
従業員数 |
309名(2022年4月1日現在) |
平均年齢 |
40歳(2021年現在) |
関連企業 |
株式会社サファリゲームズ Dimps, Inc.(米国現地法人) 株式会社ディンプスフードエンタテインメント |
業種 |
ゲーム会社 |
事業内容 |
①業務用および家庭用コンピュータビデオゲーム、ソフトウェアの研究・開発 ②マルチメディアコンテンツの研究・開発 ③コンピュータおよびその他関係機器による情報処理・提供サービス |
主な実績 |
【2022年】 ・『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』 プレイステーション 4/Xbox One/Nintendo Switch™/STEAM® 【2020年】 ・『タベオウジャ』 Nintendo Switch™ 【2019年】 ・『AIカードダス ゼノンザード<ZENONZARD>』 iOS/Android ・『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITION』 Nintendo Switch™/プレイステーション 4/Xbox One/STEAM® ・『スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション』 Nintendo Switch™ 【2018年】 ・『ドラゴンボール レジェンズ』※株式会社バンダイナムコエンターテインメント様と共同開発 iOS/Android ・『SOULCALIBUR VI』※株式会社バンダイナムコスタジオ様と共同開発 プレイステーション 4/Xbox One/STEAM® ・『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』 プレイステーション 4/Xbox One/STEAM® 【2017年】 ・『ドラゴンボール ゼノバース2 デラックスエディション』 プレイステーション 4 ・『ブラッククローバー グリモワールバトル』 アーケード ・『ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch』 Nintendo Switch™ ・『ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX』 ニンテンドー3DS 【2016年】 ・『anywhereVR』 プレイステーション 4 ※プレイステーションVR対応 ・『スーパードラゴンボールヒーローズ』 アーケード ・『ドラゴンボール ゼノバース2』 プレイステーション 4/Xbox One ※国内はプレイステーション 4のみ ・『僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール』 ニンテンドー3DS など |
採用実績 |
【新卒採用】 2022年 12名 2021年 15名 2020年 9名 2019年 14名 2018年 9名 2017年 6名 【中途採用】 随時採用 |
採用実績校 |
<大学院> 愛知県立大学、大阪大学、香川大学、金沢大学、京都産業大学、電気通信大学、奈良先端科学技術大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学 <大学> 会津大学、茨城大学、愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山県立大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都芸術大学、京都工芸繊維大学、京都市立芸術大学、京都精華大学、京都造形芸術大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、信州大学、成安造形大学、高崎経済大学、宝塚大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、帝塚山大学、東京大学、東京工芸大学、東洋学園大学、徳島大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、新潟大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、三重大学、武蔵野美術大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学、宝塚造形芸術大学 <短大・高専・専門学校> ECCコンピュータ専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪デザイナー専門学校、OCA大阪デザイン&IT専門学校、神戸電子専門学校、総合学園ヒューマンアカデミー京都校、総合学園ヒューマンアカデミー名古屋校、東京デザイナー学院、新潟コンピュータ専門学校、日本工学院専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、バンタンゲームアカデミー大阪校、福岡デザイン&テクノロジー専門学校 (50音順) |
所在地 |
〒560-0083 大阪府豊中市新千里西町1-1-8 第一火災千里中央ビル8F |
URL |
https://www.dimps.co.jp/ |
地図 |
主要取引先 |
株式会社カプコン、サミー株式会社、株式会社サミーネットワークス、株式会社スクウェア・エニックス、株式会社セガ、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社バンダイ、株式会社バンダイナムコエンターテインメント、WB Games Inc. (50音順) |